ValueSSL クイックSSLプレミアム ValueSSL

2010年10月30日システムメンテナンスのお知らせ

お客様各位

日頃はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ValueSSLでは下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。

■メンテナンス日時 

(日本時間)
2010年10月30日(土曜日)午前9時 より 10月31日(日曜日)午後11時59分まで

■メンテナンスの影響

 ・弊社ウェブサイトからのお申込みができません。
 ・会員ページへのアクセスができません。

大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解賜わりますようお願いいたします。

ソフトバンクモバイル2011年2月1日にYahoo!ケータイの暗号化通信の仕様を変更

ソフトバンクのお知らせは下記のページを参照して下さい。


http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101015.html

ソフトバンクモバイルは2010年10月15日、2011年2月1日にYahoo!ケータイの暗号化通信の仕様を変更すると発表しました。仕様変更以降は、ユーザーによる設定変更が必要になるケースがあります。設定を変更しないと、SSL(Secure Socket Layer)を使用した暗号化通信を行うサイトにアクセスできなくなる可能性があります。対象となるのはYahoo!ケータイ全機種です。
URLが「https://」で始まる暗号化通信を利用したサイトへのアクセスに影響が出る可能性があります。

暗号化通信の仕様変更の概要は、ソフトバンクモバイルの機器で中継している現行方式から、中継せずに端末とサーバーが直接やり取りするようになる方式に変更するとのことです。

ソフトバンクモバイルでは、以下の4つのケースについて、注意を喚起しています。
いずれも2011年2月以降に起こる可能性があります。

(1)ブックマークしたサイトにアクセスできなくなる
ユーザーの端末にブックマークしたURLから「secure.softbank.ne.jp/」の文字列を削除する

(2)ポップアップが表示される
「このサイトは安全でない可能性があります」といったポップアップが表示される場合は、サイト側で仕様変更に対応していない可能性があるという。その場合は、サイト管理者に問い合わせることを推奨している

(3)サイトの自動ログインが使用できなくなる
自動的にログインしていたサイトでIDやパスワードを要求されるようになるケースがある。ID/パスワードを入力すれば利用できる場合もあるが、サイト管理者に問い合わせることを推奨している

(4)絵文字が正しく表示されなくなる
サイト側で正しく表示されない絵文字を使用している場合に、絵文字が「$**」などといった表示になる可能性がある。この場合もサイト管理者に問い合わせることを推奨している

鍵長1024bitのCSRでのお申込みについて

お客様 各位

2010年10月12日

2010年10月12日以降お申込み分より、CSRの鍵長は以下のとおり受付致します。
ベリサイン製品はすべて2048bit以上のCSRでお申込み下さい。
ジオトラスト、Thawteは当面の間1024bitのCSRでお申込みできますが(EV製品を除く)、お申込み時にセキュリティ警告がでます。セキュリティ警告が出ましても、そのままお申込みを完了できます。
RapidSSLにつきましては、2010年12月頃まで1024bitのCSRでも警告なしでお申し込みを完了できます。

■ご注意
鍵長1024bitのCSRでのお申込みは予告なく受付を終了する場合があります。
セキュリティ上の理由から鍵長2048bit以上のCSRでのお申込みを強く推奨致します。

認証機関 製品種類 CSRの鍵長
ベリサイン EV 2048bit以上
EV以外
ジオトラスト EV 2048bit以上
EV以外 1024bit以上
Thawte EV 2048bit以上
EV以外 1024bit以上

KDDI、auケータイ101機種のケータイアップデートを2010年9月29日より順次開始

KDDIは2010年9月29日、auケータイ101機種を対象としたケータイアップデートを順次開始することを発表しました。今回のケータイアップデートは端末の不具合が原因ではなく、暗号化の仕様が変更される2010年問題(2048bit移行)に対応するもので、SSLのサーバ認証が改善される予定です。

 101機種で発生する恐れのある事象は以下のとおりです。

  • EZweb、PCサイトビューアー、EZアプリから、認証(ログイン)が必要となるサイトへ接続できなくなる場合がまれにある。
  • セキュリティ認証仕様の変更により、2011年3月以降、EZアプリをダウンロードできなくなる場合がある。

9月29日に、まずはソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「S002」「W64S」「W62S」のケータイアップデートを開始します。

該当ユーザーは、受信した「auからのお知らせ」の画面のガイダンスに従うことでアップデートできます。アップデートにかかる通信料は無料。

そのほかの該当機種とアップデート開始時期についてはKDDIのWebサイトをご参照ください。


http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100929.html

2010年10月10日システムメンテナンスのお知らせ

2010年9月10日

お客様各位

日頃はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
米国ベリサイン社、ジオトラスト社、Thawte社のルート証明書仕様変更に伴いまして、
ValueSSLでは下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。

■メンテナンス日時 

(日本時間)
2010年10月10日(日曜日)午前0時 より 10月11日(月曜日)午後11時59分まで
2010年10月10日(日曜日)午前0時 より 10月12日(火曜日)午前8時59分まで
2010年10月10日(日曜日)午前0時 より 10月12日(火曜日)午後01時10分まで

■メンテナンスの影響

 ・弊社ウェブサイトからのお申込みができません。
 ・会員ページへのアクセスができません。

大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解賜わりますようお願いいたします。