ValueSSL クイックSSLプレミアム ValueSSL

年末年始休業のお知らせ(2017年12月)

お客さま各位

ZERONET株式会社
2017年11月23日

当社の年末年始の休業につきましてご案内させて頂きます。
休業期間中はお客様には誠にご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。

■年末年始の休業日
2017年12月28日(木曜日)~2018年1月8日(月曜日)

■休業期間中のSSL証明書は通常どおりご注文いただけますが、認証作業が遅れます。
クイック発行のSSLサーバー証明書は、最短5分で発行できます。
企業認証のあるSSLサーバー証明書は、認証局の年末年始休業のため認証作業が遅れます。

■休業期間中のお問合せなどのメールは
2018年1月9日(火曜日)より順次ご返信いたします。

■休業期間中は銀行振込によるご入金確認ができません。
弊社休業期間中にお支払期限が到来するお客さまは、弊社休業期間終了日の翌営業日までにお振込を頂きますようにお願い致します。
あるいは、事前に弊社まで振込予定日をご連絡下さい。
なお、クレジットカード決済をご利用のお客さまにつきましては、弊社休業期間中もクレジットカード決済によるお支払が可能でございます。

大変ご不便をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

【11月30日】Symantec(シマンテック)からDigiCert(デジサート)へシステム基盤移行のお知らせ(2)

お客さま各位

ZERONET株式会社
2017年11月22日

平素はValueSSLをご利用頂き誠にありがとうございます。

Symantec(シマンテック), GeoTrust(ジオトラスト), Thawte(ソート)のSSL証明書の申請・発行につきまして、2017年11月30日にDigiCert(デジサート)のシステム基盤へ移行いたします。

つきましては、弊社システムメンテナンスのため下記の日程でお申込み休止いたします。
—————————————————————–
システムメンテナンス
—————————————————————–
■メンテナンス予定日時:
2017年11月30日午前0時 ~ 2017年12月01日午前11時59分

※上記の予定日時は変更となる場合がございます。

■影響:
上記メンテナンスの間は弊社ウェブサイトよりSymantec(シマンテック), GeoTrust(ジオトラスト), Thawte(ソート)のお申込みを休止いたします。
—————————————————————–

メンテナンス終了後に申請・発行の証明書については、新しい中間CA証明書を設定する必要がございます。
新しい中間CA証明書は、お客様へ送付する「発行完了メール」に記載いたします。
※新しい中間CA証明書であることをお知らせするため「発行完了メール」に注意喚起のメッセージを挿入いたします。

大変ご不便をおかけして恐縮ですが、何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

復旧のお知らせ-シマンテック・ジオトラスト・RapidSSL・Thawte製品のお申込みにつきまして

お客様各位
                           2017年11月15日
                           ZERONET株式会社

平素はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
シマンテック・ジオトラスト・RapidSSL・Thawte製品のご注文につきまして障害が発生しておりましたが、
復旧いたしましたのでお申込み受付を再開いたしました。

お客様には大変ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

■障害発生日時
2017年11月15日(火曜日)午前 11時 28分頃 から午後7時05分頃まで

なお認証局システムの処理が全体的に遅延しており、受付処理に時間がかかりタイムアウトなどが発生する場合がございます。

シマンテック・ジオトラスト・RapidSSL・Thawte製品について障害発生のためお申込み一時休止のお知らせ

お客様各位
                         2017年11月15日
                         ZERONET株式会社

平素はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

シマンテック・ジオトラスト・RapidSSL・Thawte製品のご注文につきまして障害が発生し、お申込みを一時休止しております。
復旧次第お申込みを再開いたしますので障害復旧までいましばらくお待ちください。
お客様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

■障害発生日時

2017年11月15日(火曜日)午前 11時 28分頃 から

■障害の影響

・シマンテック・ジオトラスト・RapidSSL・Thawte製品につきまして弊社ウェブサイトからお申込みができません。

Symantec(シマンテック)からDigiCert(デジサート)へシステム基盤移行のお知らせ

お客さま各位

ZERONET株式会社
2017年12月15日

平素はValueSSLをご利用頂き誠にありがとうございます。

2017年12月1日よりシマンテックグループ(Symantec、GeoTrust、Thawte、RapidSSL)はDigicert新システム基盤に移行しました。

2017年12月1日以降は新規取得・更新取得・再発行取得にかかわらず、すべてのサーバ証明書はDigicert新システム基盤から発行となりました。
Digicert新システム基盤から発行された証明書はGoogle Chromeの非認証(警告エラー)の影響はまったくありません。


お客さま各位

ZERONET株式会社
2017年11月05日

平素はValueSSLをご利用頂き誠にありがとうございます。

2017年10月31日(米国時間)、DigiCert(デジサート)社はSymantec(シマンテック)のウェブサイトセキュリティ事業とその関連するPKIソリューションの買収手続きを完了しました。
DigiCert社とシマンテック、両社のテクノロジーを結集することで、今後ベストインクラスの製品とサービスをお客様にご提供できる予定です。

2017年12月1日(予定)までに証明書の発行はシマンテックからDigiCertのシステム基盤へ移行いたします。
システム基盤移行後もシマンテック、ジオトラスト、Thawte、RapidSSLのお客様は、これまでと同様の方法で証明書の購入が可能です。また、現行の管理ツールも引き続きご使用いただけます。現行の契約、ブランド、証明書の有効期限、価格につきましても変更はございません。

システム基盤移行後の対応につきまして以下のよくあるご質問をご参照下さい。

1. 利用中の証明書の更新などの管理はどうなりますか?

システム基盤移行後もシマンテック、ジオトラスト、Thawte、RapidSSLをご利用のお客様は、現行の弊社(ValueSSL)会員メニューを引き続きご使用いただけます。従来どおり証明書の更新、再発行などの手続きが可能でございます。

2. ウェブに掲載されているシール(例えばノートンセキュアドシール)はどうなりますか?

シマンテック、ジオトラスト、Thawteより発行されたすべてのシール(ノートンセキュアドシールを含む)は、システム基盤変更後も有効であり、継続してご利用いただけます。何らかの変更が生じる場合には、弊社よりご連絡いたします

3. 現在利用中のシマンテックSSL/TLSサーバ証明書はシステム基盤移行後も使用できますか?

使用できます。今回のシステム基盤移行は、お客様がお持ちの証明書の有効期限にはまったく影響がありません。ブラウザー関連の問題に影響(注1)を受けない限り、シマンテックから発行された証明書は引き続き有効であり、それぞれの有効期限までご使用いただけます。

※(注1)ブラウザ関連の問題に影響を受ける証明書については
Google社 ChromeのSymantec社証明書の非認証(警告エラー)のスケジュールをご参照下さい。

4. ルートチェーンはどうなりますか?

Google社とMozillaの計画では、当該ブラウザーにおいてシマンテック、ジオトラスト、Thawte、RapidSSLのすべてのルート証明書は来年より段階的に利用できなくなる予定です。このブラウザーによるルート証明書無効化の影響を受けるお客様には、再発行(あるいは更新)の手順を2017年12月1日以降に個別にご連絡いたします。一方でDigiCertは、旧来のシマンテックルート証明書によるクロスサインを行うことで広範な機種へ対応する予定です。

5. ルート構造に変更はありますか?

変更の予定はあります。システム基盤移行後は新しい中間CA証明書を提供の予定でございます。またDigiCertは既存のシマンテックルート証明書でクロスサインされた新たなルート証明書を提供する予定です。新たなルート証明書はブラウザーに搭載されることで、多くのお客様はスムーズに移行ができます。

6. 認証プロセスに変更はありますか?

はい、DigiCertは強力な認証プロセスに定評があり、それにより認証時間の短縮を感じられるかもしれません。移行の初期においてはすべてのシマンテックの業務フローはそのまま継続されますが、お客様のご要望を取り入れながら、変更を進めていく予定です。

7. 証明書の有効期限には影響がありますか?

証明書により違いがあります。ブラウザー関連の問題によって有効期限が影響を受ける場合があり、一部の証明書は再発行及び再インストールが必要となりますが、お客様の追加費用負担はございません。影響を受けるお客様には、できる限りスムーズに再発行のお手続きを行っていただけるよう、2017年12月1日以降に弊社よりご案内いたします。

8. 買収後、現在のシマンテックウェブサイトのリンクは利用可能ですか?

利用可能ですが、近い将来変更となるリンクがあるかもしれません。当面はウェブシステムのアドレスや会社信用情報に変更はありません。証明書に含まれる失効情報のリンクは買収完了後、早い段階で変更される見込みです。このリンクの変更に関してはほとんどのお客様には影響のないものです。弊社は、移行完了後、廃止予定のウェブサイトリンクを事前にお知らせいたします。