ValueSSL クイックSSLプレミアム ValueSSL

シマンテック(ベリサイン、ジオトラスト、THawte)認証プロセス変更のお知らせ

お客さま各位

2012年06月30日

シマンテック社(ベリサイン、ジオトラスト、Thawte)は、世界のパブリック認証局が指針とすべきCA/ブラウザフォーラムの発行ガイドライン「Baseline Requirement v1.0」に基づきまして、2012年7月1日より下記のとおり認証プロセスの変更を実施いたします。

主な変更点は下記のとおりです。

1. ドメイン所有者の確認

対象製品:
ジオトラスト トゥルービジネスID
ジオトラスト トゥルービジネスID ワイルドカード
ベリサイン セキュアサーバID
ベリサイン グローバルサーバID
ベリサイン トラストシール
Thawte SSL Webserver
Thawte SSL Webserver ワイルドカード
Thawte Sgc Super Certs

WHOISのドメイン所有者名と申請団体名が違う場合は、以下の対応をお願い致します。

(1) WHOISのドメイン所有者を申請団体名に変更して下さい。

上記(1)WHOISのドメイン所有者を変更できない場合は、以下の(2)の方法でドメインの使用権限を確認します。

(2) E-mailによる確認

認証局からドメイン権限者のメールアドレス宛てにドメイン使用権限の確認メール(英文)が届きます。
確認メールに必要事項を入力して返信して下さい。

選択できるドメイン権限者のメールアドレスの一覧
・ WHOIS記載の所有者:Registrantのメールアドレス
・ WHOIS記載の管理担当者:Administrativeのメールアドレス
・ WHOIS記載の技術担当者:Technicalのメールアドレス
・ admin@ドメイン名
・ administrator@ドメイン名
・ webmaster@ドメイン名
・ hostmaster@ドメイン名
・ postmaster@ドメイン名

※ドメイン名は申請コモンネームに含まれるドメイン名

上記(2)E-mailによる確認ができない場合は、以下の(3)の方法でドメインの使用権限を確認します。

(3) ドメイン名所有者への連絡および書類提出

認証局からドメイン名所有者に連絡し、以下の用件を満たす書類をご提出いただくようにお願いいたします。

• ドメイン名所有者のレターヘッドを含む書式
• コモンネーム(FQDN)の記載
• サーバID申請団体に使用権を認めることを明記
• 部長職相当以上の役職の方の署名
• 作成日(証明書要求日以降の日付)

■提出書類の有効期間

ドメイン名使用権確認書類の有効期間 39ヶ月

2. 申請責任者および技術担当者への電話による確認

対象製品:
ジオトラスト トゥルービジネスID
ジオトラスト トゥルービジネスID ワイルドカード
ベリサイン セキュアサーバID
ベリサイン グローバルサーバID
ベリサイン トラストシール
Thawte SSL Webserver
Thawte SSL Webserver ワイルドカード
Thawte Sgc Super Certs

NTTなどの電話番号データベースで確認できる組織・団体の代表電話番号に認証局の担当者がお電話をして申請内容について確認します。

NTTなどの電話番号データベースに組織・団体の代表電話番号が登録されていない場合は、事前にD&B企業データベースまたはタウンページなどの番号案内にご住所と電話番号を登録して下さい。実際に登録されてから、認証局が登録情報を確認できるまでお時間がかかりますので早めに登録されることをお勧めします。

NTTなどの電話番号データベースで組織・団体の代表電話番号が登録できない場合は、弁護士意見書を提出して頂く必要がございます。

■提出書類の有効期間

代表電話番号証明書類の有効期間 39ヶ月

3. OU(Organizational Unit)のセキュリティチェック

対象製品:

RapidSSL
RapidSSL ワイルドカード
ジオトラスト トゥルービジネスID
ジオトラスト トゥルービジネスID EV
ジオトラスト トゥルービジネスID ワイルドカード
ベリサイン セキュアサーバID
ベリサイン グローバルサーバID
ベリサイン セキュアサーバID EV
ベリサイン グローバルサーバID EV
SSL123
Thawte SSL Webserver
Thawte SSL Webserver EV
Thawte SSL Webserver ワイルドカード
Thawte Sgc Super Certs

SSLサーバ証明書の申請時に指定するCSRの部門名(Organizational Unit:以下OU)に第三者データベースで管理される商号または屋号が完全一致した場合、商号または屋号の使用権を確認します。
使用権の確認ができない場合は、OUを変更いただくようにご連絡いたします。

3. 申請責任者の役職要件の変更

対象製品:
ジオトラスト トゥルービジネスID
ジオトラスト トゥルービジネスID ワイルドカード
ベリサイン セキュアサーバID
ベリサイン グローバルサーバID
ベリサイン トラストシール
Thawte SSL Webserver
Thawte SSL Webserver ワイルドカード
Thawte Sgc Super Certs

申請団体の人事総務部門への電話確認の際には、正社員・正職員であることを確認いたしますが、役職の確認は行わないようになります。このたびの変更は、CAブラウザフォーラムが制定したBaseline Requirementsに準拠する形でお客様の利便性を向上させるための取組みになります。

ジオトラスト社SSL証明書の最大有効期間変更のお知らせ

お客さま各位

2012年06月17日

GeoTrust社は、世界のパブリック認証局が指針とすべきCA/ブラウザフォーラムのSSLサーバ証明書の発行ガイドラインに基づきまして、発行するサーバ証明書の最大有効期間を変更いたしました。
これに伴いまして、ValueSSLでお申込み時に選択できるSSLサーバ証明書の最大有効期間を下記のとおり変更いたします。

■対象製品
クイックSSLプレミアム
トゥルービジネスID
トゥルービジネスIDワイルドカード
RapidSSL
RapidSSLワイルドカード

■お申込み時に選択できるSSLサーバ証明書の最大有効期間

2012年6月18日以降 4年
2015年4月1日以降 3年

※EV製品はお申込み時に選択できる最大有効期間は2年です。(現行のままで変更はありません)

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

Thawte社SSL証明書の最大有効期間変更のお知らせ

お客さま各位

2012年06月17日

Thawte社は、世界のパブリック認証局が指針とすべきCA/ブラウザフォーラムのSSLサーバ証明書の発行ガイドラインに基づきまして、発行するサーバ証明書の最大有効期間を変更いたしました。
これに伴いまして、ValueSSLでお申込み時に選択できるSSLサーバ証明書の最大有効期間を下記のとおり変更いたします。

■対象製品
SSL123
SSLウェブサーバ
SSLウェブサーバワイルドカード
SGC Super Certs

■お申込み時に選択できるSSLサーバ証明書の最大有効期間

2012年6月18日以降 4年
2015年4月1日以降 3年

※EV製品はお申込み時に選択できる最大有効期間は2年です。(現行のままで変更はありません)

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

2012年06月17日(日曜日)システムメンテナンス予定のお知らせ

お客様各位

日頃はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
シマンテック社SSLサービス(ベリサイン社、ジオトラスト社、Thawte社)のシステムメンテナンスに伴いまして、
弊社では下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。

■システムメンテナンス予定日時

2012年06月17日(日曜日) 午前11時 – 午後5時(日本時間)

■メンテナンスの影響

 ・弊社ウェブサイトからのお申込みができません。
 ・会員ページへのアクセスができません。

大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解賜わりますようお願いいたします。

2012年06月05日(火曜日)システムメンテナンス予定のお知らせ

お客様各位

日頃はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
シマンテック社SSLサービス(ベリサイン社、ジオトラスト社、Thawte社)のシステムメンテナンスに伴いまして、
弊社では下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。

■システムメンテナンス予定日時

2012年06月05日(火曜日) 午前9時 – 午後01時(日本時間)

■メンテナンスの影響

 ・弊社ウェブサイトからのお申込みができません。
 ・会員ページへのアクセスができません。

大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解賜わりますようお願いいたします。