ValueSSL クイックSSLプレミアム ValueSSL

2015年8月より企業認証プロセスが一部変更のお知らせ

お客さま各位

2015年08月05日

平素はValueSSLをご利用頂き誠にありがとうございます。

2015年8月より、シマンテック(Symantec)、ジオトラスト(GeoTrust)、ソート(Thawte)の認証局の企業認証タイプの認証プロセスが一部変更となりました。

■対象製品

シマンテック(Symantec) セキュア・サーバID
シマンテック(Symantec) グローバル・サーバID

ジオトラスト(GeoTrust) トゥルービジネスID
ジオトラスト(GeoTrust) トゥルービジネスID ワイルドカード
ジオトラスト(GeoTrust) トゥルービジネスID マルチドメイン
ソート(Thawte) SSLウェブサーバ
ソート(Thawte) SSLウェブサーバワイルドカード

■電話確認省略時の承認作業の実施

一定の条件に合致する場合にかぎり、認証局では口頭でのお電話確認を省略し、メールで申請内容確認を実施いたします。
2015年7月までは、このメールに対しての作業は何もありませんでしたが、2015年8月よりお客様(申請企業のご担当者様)にて承認作業が必要となりました。

具体的な作業内容は、認証局からの承認メールを受信し、メールに記載されたURLにアクセスして「Approve」(承認)をクリックして頂けましたら承認完了でございます。

メールの件名 GeoTrust SSL Certificate order requires approval ※1
メールの宛先 申請責任者(申請企業のご担当者)メールアドレス
メールの送信元 auth_support_se@symantec.com

※1 製品の種類がジオトラストの場合はGeoTrust、シマンテックの場合はSymantec、ソートの場合はThawteの名称になります。

■一定の条件とは

申請内容(申請企業名、所在地、電話番号、申請ドメイン、企業担当者のお名前、メールアドレス、技術担当者のお名前、メールアドレス)が同じで、企業担当者様に過去1年以内に電話確認を実施すみであることが条件です。

しかしながら、例外としてランダム抽出により、電話認証を実施させていただくケースもございます。

■承認メール例
以下の例はジオトラスト社のトゥルービジネスIDの例です。

Approve or Reject this orderの下のリンクをクリック下さい。

■承認用のウェブサイト例

リンクをクリック後、以下画面が表示されます。
Approval or Rejection にて、「Approve」をクリック下さい。
注:Rejectを選択されますと、申請がキャンセルとなりますので、予めご了承下さいませ。

シマンテックSSL証明書がwwwありなしに対応(条件あり)

お客さま各位

2015年07月29日

平素はValueSSLをご利用頂き誠にありがとうございます。

シマンテックSSL証明書がCSRのコモンネームが一定の条件に合致する場合に、wwwありなしの両方に対応いたしました。

■条件
CSRのコモンネームが(1)(2)のいずれかに合致する場合にwwwあり、wwwなしの両方をSANsに記載します。

(1)ドメイン名のみの場合
例)
aaaaaa.com
bbbbbb.co.jp
cccccc.jp

(2) ドメイン名の直前にwww.が1つだけついている場合
例)
www.aaaaaa.com
www.bbbbbb.co.jp
www.cccccc.jp

【ご注意】

  1. SANsを識別可能なウェブブラウザからアクセスした場合のみ、wwwあり、wwwなしのどちらでもSSL通信が可能となります。
  2. フューチャーフォン(ガラケー)はほとんどの機種がSANsに対応していません。
  3. SANsに対応していないブラウザでは、申請したCN(コモンネーム)でのみSSL通信できます。

■すでに発行済証明書の場合
2015年3月より前に発行済の証明書で上記の条件に合致する場合は、
再発行により、wwwあり、wwwなしの両方に対応する証明書を再発行できます。
ご希望の場合は、弊社会員ページより再発行要請を送信して下さい。

2015年夏季休業のお知らせ

お客さま各位

2015年07月21日

平素はValueSSLをご利用頂き誠にありがとうございます。

当社の2015年度 夏季休業につきましてご案内させて頂きます。
休業期間中はお客様には誠にご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。

■2015年度 夏季休業期間 

2015年08月10日(月曜日)~ 2015年08月14日(金曜日) 

■休業期間中もSSL証明書のお申込みは、通常どおり受付致しております。

クイック発行のSSLサーバー証明書は、休業期間中も最短5分で発行できます。
企業認証のあるSSLサーバー証明書は、通常よりも認証作業に遅れがございます。

※例年お盆期間と、その前後の週は認証局(シマンテック、ジオトラスト、ソート)各社の認証作業も遅延いたします。

■休業期間中のお問合せなどのメールは

2015年08月17日(月曜日)より順次ご返信いたします。

■休業期間中は銀行振込によるご入金確認ができません。

弊社休業期間中にお支払期限が到来するお客さまは、お支払いは休業日明けとなりましても問題ございません。
あるいは、事前に弊社まで振込予定日をご連絡下さい。

なお、クレジットカード決済をご利用のお客さまにつきましては、休業期間中もクレジットカード決済によるお支払が可能でございます。

大変ご不便をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

携帯各社からSHA-2版移行についての案内

お客様各位
                         2015年07月21日
                         ZERONET株式会社

平素はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

SHA-2版への移行が進む中、携帯各社ではWebサーバーのSSL証明書がこれまでの「SHA-1」から「SHA-2」に切り替わることで、Webブラウジングに影響が出る可能性があることを携帯各社のウェブサイトに案内を掲載いたしました。

対象となる機種はフィーチャーフォン(ガラケー)で、2009年以前に発売されたものが主になります。ただし携帯各社では、一部機種向けにソフトウェア更新で、証明書を切り替えができるとの案内もございます。

本件につきまして、携帯各社の案内ページをご参照いただけますようお願い致します。

■総務省の案内ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security01/12.html
■ドコモの案内ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150715_00.html
■au(KDDI)の案内ページ
http://www.kddi.com/important-news/20150715/
■ソフトバンクの案内ページ
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20150715a/

携帯各社の案内の内容につきましては、弊社ではサポート致しかねますので、携帯各社にお問合せ頂けますようお願い致します。

システム障害発生のお知らせ

お客様各位
                         2015年07月02日
                         ZERONET株式会社

平素はValueSSLをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

ただいま、弊社システムと認証局システム間において通信エラーが発生しております。
皆様方には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

現在、復旧に努めておりますのでいましばらくお待ちくださいませ。

■障害日時

2015年7月2日 11:00 ~ 12:41


認証局システムの一時的なトラブルが原因でございました。
本障害は7月2日12:41頃に復旧しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。