【重要】(再周知)5月8日以降WHOISベースのドメイン名の利用権確認(DCV)方式終了について
2025年5月2日
ZERONET株式会社
お客様各位
【重要】(再周知)5月8日以降WHOISベースのドメイン名の利用権確認(DCV)方式終了について
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社サービスをご利用頂きありがとうございます。
CA/Browser Forum にて可決された内容に基づき、WHOISに掲載されている情報を
利用したドメイン名の利用権確認(DCV: Domain Control Validation)について
下記の通りに段階的に変更を適用いたします。
次回の証明書発行またはドメイン名の
事前認証時において、WHOISを利用しないドメイン名利用権確認方式を
ご選択くださいますようお願い申し上げます。
詳細については下記の内容をご確認いただきたくお願いいたします。
なお、 発行済みの証明書や、ドメイン利用権確認においてWHOISをご利用いただいていない場合には影響がございません。
(1) 影響を受けるドメイン利用権確認方式
証明書の発行に際し実施しておりますドメイン名の利用権確認
(DCV: Domain Control Validation)において、WHOISベースの情報に基づく確認方式が
影響を受けます。
(2) 変更の詳細と適用日
■2025年 1月 8日(米国時間、適用済み):
弊社認証担当者にて手動WHOIS検索で確認した情報を利用して行うドメイン利用権確認
(DCV)の方式、処理を終了 および 手動WHOIS検索で確認した情報を利用して行われた
ドメイン利用権確認(DCV)履歴の再利用終了
■2025年 5月 8日(米国時間):
弊社システムにより自動WHOIS検索で確認するEメールアドレスを利用して行う
ドメイン利用権確認(DCV)の方式、処理を終了
■2025年 7月 8日(米国時間):
2025年5月8日(米国時間)までにWHOISの情報を利用して行われたEメールによる
ドメイン利用権確認(DCV)履歴の再利用終了
詳細は以下サイトをご確認ください。
日本語版:WHOIS ベースのEメールによるドメイン名の利用権確認(DCV)方式の
ご利用及びサポート終了の可能性に関するご案内
https://knowledge.digicert.com/jp/alerts/end-of-life-for-whois-based-email-dcv-method
(3) お客様にご対応いただきたいこと
お客様、パートナー様におかれましては、円滑な証明書の発行を実現するため、
以下の対応をお願いいたします。
WHOIS の情報を用いたドメイン名利用権確認をご利用の場合
2025年5月8日(米国時間)以降は、証明書の申請や更新を行う際に、WHOIS情報を利用しない以下の確認方式のいずれかを実施ください。
■WHOISを利用しない確認方式
・構築されたEメール アドレス
(admin、administrator、webmaster、hostmaster、
postmaster @[domain_name]) 宛に送信するEメールDCV
・DNS TXT に記載がある連絡先宛に送信するEメールDCV (DNS TXT record email contacts)
https://knowledge.digicert.com/jp/solution/dcv-approval-email#q9
・DNS TXT認証 または DNS CNAME認証
https://knowledge.digicert.com/jp/solution/dcv-approval-dns
・HTTP Practical Demonstration (ファイル認証)
https://knowledge.digicert.com/jp/solution/dcv-approval-file
最終更新日 2025 年 5 月 3 日 土曜日 RSS 2.0